もともとfstabに記載していたのに、起動時にmountコマンドが正常に行われず、VOLUMEが正常にmountされない。
原因調査等はおいといて、mountし直し時に対象のvolumeをどう特定すればよいか。
その手順を整理する。
以下のコマンドで、利用できるvolume(ディスク)を確認する。
lsblk
[user@server ~]# lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
nvme1n1 259:0 0 100G 0 disk
nvme0n1 259:1 0 8G 0 disk
├─nvme0n1p1 259:2 0 8G 0 part /
└─nvme0n1p128 259:3 0 1M 0 part
今回は100Gのvolumeをマウントするために準備したので、いかがマウントしたいもの。
nvme1n1 259:0 0 100G 0 disk
/dev 配下で上のvolumeがどの文字列に紐づいているか確認する。
[user@server ~]# ll /dev/ | grep nvme1n1
brw-rw---- 1 root disk 259, 0 1月 6 15:26 nvme1n1
lrwxrwxrwx 1 root root 7 1月 6 15:26 sdb -> nvme1n1